市民活動補助金事業・協働提案事業公開報告会 に活動報告を行いました

境川の河口にあるのが総合公園、そして満開のツツジの花言葉

「海・まち・デザイン」の五十川さんのお話とても参考になりました。実は境川の河口にあるのが今回のテーマの総合公園なんです。今の浦安といえ朝日をキラキラ光る(Twinkle)ツツジが美しい季節。そのぉ、ツツジの花言葉は色によって違いますが、自制心と節制。なにか、このぅ、今の世の中にあっているような感じもします。世の中といえば、ちょっとしたランニングのブーム。境川を駅の方へ向かい折り返して高洲公園へ。ちょいと休憩して、内緒なんですけど、開通前の橋を渡ると総合公園。公園中を一周すると約1.5km、トータルで10km前後になるんです。もちろん、新浦安からゆっくり歩いて総合公園へ、というのも爽やかな季節にぴったりなんですね。でも、この総合公園のこと、意外と知られてないんです。ご近所の方も行ったことがない、なんてお話ししてますし。ところで、この会場の中で、まぁ月に一回ぐらいは行ってみるかたいらっしゃいますか?

…こんな感じで始まった事業報告は以下のテーマで...

①海辺のライブラリーのコンセプトとテーマ
②2011年活動のムービー
③活動内容紹介(具体的な数字)
④リーフレットの説明
⑤海辺のライブラリーを媒体とした他の活動とのリンク
ライムチェア、写真展、ライブ、市民イベントへの参加
⑥One More Thing(6月の告知)

※質疑応答

Q1;こういうセンスを持った団体は非常に貴重なのでたいへん楽しく色々聞かせていただきました。こういったセンスをもうちょっと他の人や団体に伝授するような工夫というものはないでしょうか?

ものを創るということは、その人に生まれてくる、または降りてくるものがないと難しいと思うんです。街のイメージというかブランディングって、今浦安はあまり良くないんです、今。価値や評価も下がっている。でも、そのままではいけないと考えてますので、会としても、何かに役に立ちたい、出来ることはやってみたい、そう考えてます。

Q2;今後事業を継続して行くにあたっての(運用資金)なにか施策というものはありますか?

実は、総合公園で活動しているので、あまりお金はかかっていないんですね。公園の使用料はないし、トラックも市からお借りしている。でも、ライブラリーの資材は倉庫を借りて都度そこから持って来てます。その経費と視察やリーフレット作成など入れると、補助いただいている予算の半分は使ってしまいます。これが現状です。但し、やはり浦安の地元の活性化もそのテーマにもなっていますので、公園周辺のホテルや飲食店などにも協賛いただきながら、色んな紹介がBLOGとかFacebookで出来ないか考えてます。TDLに来た人にも総合公園もしくは浦安の良さを知って欲しいのですから。海辺のライブラリーというのは、公園で集まるだけではなく、様々な思いや形になりそうなものをつなげていく場所になって欲しいと考えています。



会場ではプレゼン用のショートバージョンのムービーを見ていただきましたが、こちらがフルバージョンになります。活動については、様々な課題があると思いますが、こうしてきちんと報告が出来て、会場の皆さまにも十分に理解していただいたことも、今後の活動の励みにもなると感じてました。